ミトコンドリアとは ミトコンドリアの働きって?

健康

皆さん、ミトコンドリアとはなんでしょうか。

小学生の頃に理科の授業でやって以来、あまり耳にしないかと思います。

そんなミトコンドリアですが、身近な存在であり、重要な役割があるのをご存知ですか。

今回はミトコンドリアの役割について紹介していきたいと多います。

ミトコンドリアとは

私たちの体は、何十兆個もの細胞からできていて、ミトコンドリアはひとつひとつの細胞の中に数百〜数千個含まれています。ミトコンドリアはエネルギー生産工場や発電所のようなもので、私たちが生きていくうえで必要なエネルギーの約95%をミトコンドリアが作っています。私たちの体重の約10%はミトコンドリアと言われています。

ミトコンドリアの役割

エネルギーの産生

ミトコンドリアの1番のメインとなる働きが「生きていくのに必要なエネルギーを作ること」です。糖質などのエネルギー源として細胞に運ばれてくる酵素を反応させて、ATP(アデノシン三リン酸)というエネルギーを生み出しています。このエネルギーは細胞中様々な活動に使われてます。実に私たちのエネルギーの95%をも作っているのです。まさにエネルギー工場。ミトコンドリアは体内の発電所であり、ATPは作られた電気のようです。

ミトコンドリア自身の「アポトーシス(細胞死)」の制御

アポトーシスとは、多細胞生物の体を構成する細胞の死に方の一種。本体をより良い状態で保つために積極的に引き起こされています。管理・調節された細胞の自殺、すなわちプログラムされた細胞死のことを示しています。古くなったり劣化したミトコンドリアが全体のために自分自身で細胞死という処理をして、新しいミトコンドリアを生み出します。

活性酸素の制御

ミトコンドリアがエネルギーを産生する過程において、酸素の0.1%~2%が活性酸素に変わります。活性酸素は体に悪いイメージがありますが、身体にとって大切な働きもあります。それは活性酸素の殺菌力によって、細菌やウイルスを撃退する役割があることです。

例えば、ナチュラルキラー(NK)細胞ががん細胞を殺すときに活性酸素を使っています。

このような機能に関わる活性酸素はいわば善玉活性酸素と言えるでしょう。活性酸素は適量であれば健康維持のためにも働きます。しかし、過剰に発生することで、正常な細胞や遺伝子を攻撃したり、ミトコンドリア自身を傷つけるなどマイナスの働きをします。

 

ミトコンドリアは加齢とともに数が減り、機能も低下します。

そうすると疲れやすい/元気がない/病気になりやすい/アレルギーになりやすい/メンタルに悪影響などといった症状に繋がります。

ミトコンドリア活性化や増殖するメリット

①疲労回復

ミトコンドリアが増えることで体温が上昇します。エネルギー生産量も増えて寝つきも良くなり、疲れにくい体に繋がります。

②代謝改善

ミトコンドリアは糖や脂肪を原料にしてエネルギーを生み出すので、ミトコンドリアが増えただけで糖や脂肪が消費されます。

③アンチエイジング

アンチエイジングの根本は、細胞レベルでの若返りです。細胞の中で、アンチエイジングの中心的な役割を果たしているのがミトコンドリアです。

まとめ

ミトコンドリアについて、理解していただけたでしょうか。私たちが生きていくためのエネルギーを作ってくれているミトコンドリア。年齢とともに減少しますが、食事や生活習慣次第では活性化させることもできます。

次の記事ではそのミトコンドリアの活性化の方法について紹介するので、ぜひ読んでみてください。

無知は罪です。健康であるためにも、知識をつけ健康な身体で明るい未来を送りましょう。

守ろう家族。守ろう未来。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました